リュックサックのストラップ修理で大切なバッグを復活!【クリーニング店の実例】

こんにちは!丸二商会クリーニングです。

普段使いのバッグやリュックサック、愛着があるけど「ちょっと傷んできた…」なんてこと、ありませんか?

今回は、お客様からご依頼いただいたリュックサックのストラップの付け根の裂け修理の事例をご紹介します。大切なアイテムを長く使いたい方、必見です!

ご依頼内容:リュックのストラップが裂けてきた!

先日、お客様が「通勤で毎日使っているリュックサックのストラップが裂けてきて困っている」とご来店されました。

お預かりしたのは、シンプルで丈夫なデザインの黒いナイロン製リュック。お客様によると、2年ほど毎日使っていて、最近ストラップの付け根部分の生地が擦り切れてほつれ始め、糸が飛び出している状態でした。「まだまだ使いたいので、直せるなら修理してほしい!」とのご希望でした。

修理のポイント

私たちの店舗では、クリーニングだけでなく、バッグや衣類の修理も得意としています。今回のリュック修理では、以下の手順で対応しました:

1. 状態確認
リュックのストラップの付け根を詳しくチェック。ナイロン生地が擦り切れて薄くなり、一部が裂け始めていました。幸い、縫い目自体はまだしっかりしていたため、補強修理で対応可能と判断。

2. 補強生地の選定
リュックのデザインや耐久性を損なわないよう、元のナイロン生地に近い厚手の補強布を用意。色も黒で統一し、自然な仕上がりを目指しました。

3. 修理作業

• 裂けた部分を丁寧にほつれ止め処理。

• 補強布をストラップの付け根に縫い付け、負荷がかかる部分を強化。

4. 最終チェック
修理後のリュックを実際に背負ってみて、ストラップの強度や使用感を確認。見た目も自然な仕上がり。

お客様の声

お渡し時、お客様からは「こんなにキレイに直るなんて!新しいリュックを買うつもりだったけど、これでまた長く使えそう!」と嬉しいお言葉をいただきました。

特に、ストラップの付け根がしっかり補強されたことで、「重い荷物を入れても安心」と喜んでいただけました。

こんな方におすすめ!

• 大切なリュックやバッグにほつれや裂けがある

• 新品を買う前に修理して長く使いたい

• 見た目を損なわず、丈夫に直したい

当店では、リュックだけでなく、衣類や靴、カバンなどの修理も承っています。クリーニングとセットでのご依頼なら、さらにピカピカに仕上げてお渡し可能です!

お問い合わせはこちら

「このバッグ、直るかな?」と思ったら、丸二商会クリーニングにご相談ください!

お見積もりは無料、LINEや電話でも気軽にお問い合わせいただけます。

📞 電話番号: 054-622-0326

📱 LINE ID: masaziggy

大切なアイテムを蘇らせるお手伝い、私たちにお任せください!